皆さんはコーヒー豆の焙煎日って気にしますか?
「特に焙煎日は気にしてない!」
「できるだけ焙煎直後の新鮮なコーヒーが飲みたい!」
「数週間寝かせてから飲みたい!」
ちなみに私は「数週間おいてから飲みたい!」派です。
好みは人それぞれであり、豆によっても飲み頃は前後します。
特に正解があるわけではありませんが、今回は数週間寝かせてから飲む、つまり「エイジング」させることのメリットについて解説していきます。
コーヒー豆のエイジングとは
コーヒー豆におけるエイジングとは、焙煎日から数日~数週間、豆を寝かせておくことを言います。
その期間が1日の場合もあれば、1か月の場合もあります。
期間の長さを大きく左右する要素としては、豆の焙煎度合いと保存状態です。
浅煎りは長く、深煎りは短い
豆にもよりますが、浅煎りだと焙煎から2,3週間が飲み頃で、深煎りだと1週間程度の場合が多いです。
(お店によっては深煎りの方が浅煎りよりも長く寝かせた方がいい、とすることもあるようですので、元も子もない話ですが結局は好みなんだなと思います。)
コーヒー豆には焙煎時に発生する二酸化炭素(ガス)が含まれており、そのガスをどの程度抜くのか、というのがエイジングの一つの解釈です。
そう考えると、短い時間で焙煎した浅煎りのコーヒー豆は、焙煎による豆へのダメージが比較的少なく、細かい傷や空洞が少ない。
そのため、浅煎りはガスの放出に時間がかかるので、長期間のエイジングが必要であると考えられます。
逆に深煎りの場合は、長い時間焙煎をしているため、浅煎りと比べて傷や空洞が多い。
そのため、深煎りはガスの放出に時間がかからないので、長期間のエイジングは不必要であると考えられます。
また、コーヒー豆は油分(コーヒーオイル)を含んでおり、深煎りになればなるほど油分が表面に出てきます。
深煎りのコーヒー豆って、表面がツヤツヤでテカテカしているイメージありませんか?それです。
その表面に浮き出た油分が酸化していくことで、コーヒーの味に悪影響が出てきてしまうため、深煎りの方が浅煎りよりもエイジングが短いというわけです。
常温保存は短く、冷凍保存は長い
次は保存状態についてです。
上記で挙げたエイジング期間については、すべて「常温保存」が前提の話です。
皆さんは食材を長期間保存するときは常温ですか?冷蔵ですか?冷凍ですか?
最も長く保存を効かせたいのであれば、冷凍保存になるかなと思います。
コーヒー豆も一緒です。
冷凍保存をすることでエイジングを遅らせることができます。
私の実体験として、焙煎日から3か月以上経った豆であっても、美味しく飲むことができました。
ちなみにエイジングから話は逸れますが、冷蔵保存は他の食材のにおいがコーヒー豆に移ってしまうので、おすすめしません。
長期間保存したいのであれば、密閉容器に移し替えて冷凍保存がおすすめです。
エイジングさせることのメリットとデメリット
エイジングの概要についてはおおよそ理解していただけたかなと思います。
ではエイジングすることの良さって何なのか。デメリットと共に解説します。
シンプルに美味い
シンプルに美味いです。
と言っても、味の好みは人それぞれですので、具体的にどう味が変わるのか。
結論、スモーキーさがなくなります。
焙煎直後の豆は、煙によるスモーキーな風味が染みついてしまっており、甘さや香りが感じにくい状態だと言えます。
焙煎香と言ったりもしますが、いかにも「焼きたてです!」といった香ばしさが残ります。
もちろん焙煎香が好きだという人もいらっしゃると思いますが、コーヒー豆がもっている甘さや果実感をしっかりと楽しみたいのであれば、やはりエイジングが必要です。
焙煎したてのコーヒー豆を200g購入して、2日おきくらいに飲み比べてみるのも面白いです。
「あれ、一昨日飲んだときと味が違う…!」となるかもしれません。
数週間も待てない
個人的に感じるエイジングのデメリットは「待てない」です。以上です。
購入した豆が浅煎りで、且つ焙煎直後だったときは、10日間程度は飲めません(著者のマイルール)。
飲みたくて購入したのに10日間もお預け…。待てません。
ただ実際のところ、コーヒー屋によっては、お店の方で予めエイジングをさせてから販売していることが多いです。
「ちょうど飲み頃ですよ~」
「あと3日くらいしたら飲み頃ですよ~」
なんて伝えてくれるコーヒー屋さんは意外と結構あります。
また、焙煎直後だったとしても、エイジングの途中で飲みながら味の変化を楽しむことだってできます。
そう考えるとエイジングのデメリットは無いと言っても過言ではありません。
エイジング、おすすめですよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「焙煎日なんて考えたことなかった!」
「焙煎直後の方が新鮮で美味しいものだと思ってた!」
といった方々には特に新鮮な情報だったかなと思います。
- エイジングとは、豆を数日~数週間寝かせておくこと
- エイジング期間は、浅煎りは長く、深煎りは短い
- エイジング期間は、常温保存は短く、冷凍保存は長い
- エイジングさせることで味わいが豊かになる
今まで意識してエイジングをさせたことがなかった!という人は、ぜひ実践してみてください!
皆さんのコーヒーライフが少しでも充実するよう、これからも発信を続けていきます。それではまた次回!